
Outline開催概要
大会名称 | JCDA 北海道大会 |
---|---|
大会テーマ | 共に生きる 私たちのデキルこと、マナブこと、ツナグこと ~北の大地から未来への発信~ |
開催日時 | 2018年6月23日(土) 13:00~17:00 |
開催会場 | 【通常総会】北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟 W201・W202 【北海道大会】北海道大学 クラーク会館 北海道札幌市北区北8条西8丁目 ・JR札幌駅、地下鉄南北線・東豊線さっぽろ駅より 徒歩約10分 MAP 北大構内MAPはコチラ 【レセプション】ホテルマイステイズ札幌アスペン 北海道札幌市北区北8条西4丁目5 ・JR札幌駅北口より 徒歩2分、地下鉄南北線さっぽろ駅より 徒歩5分 MAP |
参加資格 | 【通常総会】JCDA会員(CDA会員、キャリア会員、一般会員、研究会会員) 【北海道大会・レセプション】JCDA会員およびキャリアコンサルタント有資格者 |
参加定員 | 第19回通常総会:100名 JCDA 北海道大会:400名 レセプション:240名 ※会場のスペースの関係で人数に限りがあり、先着順とさせていただきます。 ※総会に参加が難しい方は、ハガキまたはWebフォームによる委任または表決をお願いいたします。詳細はJCDA会員の方へ別途ご案内いたします。 ※レセプション参加は、JCDA 北海道大会の参加者のうち希望者とさせていただきます。 (レセプションのみの参加はお断りしております) |
参加費 | |
CDA資格更新ポイント | 通常総会:7ポイント JCDA 北海道大会:10ポイント |
協賛 | 株式会社日本マンパワー 学校法人大原学園 |

ご参加の際は、航空券・宿泊の確保を各自でお願いしております。
開催時期は、北海道の観光シーズンと重なるため、大変混み合う事が予想されます。
旅行会社や、webサイトを通じて早めの予約をおすすめします。

Project大会企画
エキシビション
北海道の歴史や魅力を凝縮した動画、札幌大学よさこいソーラン研究会La fêteによるYOSAKOI演舞をご覧頂き北海道を感じてください。
コンテンツ1
対談
「治療と仕事の両立支援~病気を観るのではなく“経験”を観る~」
働き方改革実行計画に基づき厚生労働省労働局が事務局となり47都道府県に治療と仕事の両立支援について支援推進チームが発足して1年、構成員としてJCDAも参画しています。
CDA、キャリアコンサルタントに求められるものとは・・・
今回は、その“現状とCDA、キャリアコンサルタントの必要性”について、実際に現場で関わっている方々から対談形式でお話を伺い、共有します。
コンテンツ2
パネルディスカッション
「今こそ 私たちのチカラを活かせ!!」
~せっかく取得した資格、社会で活かせていますか?~
様々な分野で資格を活かしているCDA、キャリアコンサルタントや企業の方をパネリストとして3名お招きし、私たちの今後の活躍のヒントとします。パネリストの方々からそれぞれの現場に関する情報提供を頂いた後、ファシリテーターを交えてパネルディスカッションを行ない、私たちを取り巻く社会・環境が持つ課題にも目を向け、共に生きる未来の有り方を考える機会とします。また、会場の参加者の皆様からのご意見も拾いながら意見交換を進め、最後にワークシ-トを記入し参加者全員で気付きを共有します。
大会関連企画
キャリアマンス
キャリアカウンセリング、キャリアワークショップ、キャリアフォーラム(講演会)など、キャリアをテーマにしたイベントをCDA、キャリアコンサルタントが主体になって全国各地で開催する期間を「#キャリアマンス」として設定します。イベントを開催する方は、是非、大会事務局に事前登録をお願いします。
実施期間 2018年5月1日~6月20日
→→→詳細とお申込みはコチラ

Facebookにて、最新情報公開中!
昨年のJCDA 九州・沖縄大会in福岡から引継いだFacebookグループぺージにて、最新情報を随時更新しています。
九州・沖縄大会実行委員長の高木さんから北海道へバトンを頂いた様子や、大会準備等について、Facebookで動画配信中。沢山のメッセージもございます。是非ご覧ください。
なお、Facebookの「JCDA 北海道大会」のページを見るには、メンバー認証が必要です。ご遠慮なくリクエストをお願いします。随時、参加を認証させていただきます。この際、全国のCDA会員とツナがりましょう!
JCDA 北海道大会Facebookページ
Time Scheduleタイムスケジュール
10:30~12:00 | 第19回通常総会(10:00受付開始) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00~17:00 | JCDA 北海道大会(11:00受付開始) | ||||||||||
|
|||||||||||
17:30~19:30 | レセプション 大会にご参加いただきました皆様との交流会を立食パーティーにて開催いたします。 北海道を感じられるものをちょっぴりプレゼントとして最後にご用意させていただいておりますので、多数のご参加をお待ちしております! |

Message理事長からのメッセージ
皆さま、6月23日(土)に、JCDA北海道大会が札幌にて開催されます。
全国大会は、2013年福島大会を機に、東京、大阪、名古屋、福岡という順で開催され、今回は、いよいよ北海道の札幌での開催になります。
大会のテーマは「私たちのデキルこと、マナブこと、ツナグこと~北の大地から未来への発信~」です。
国家資格化とともに、キャリアコンサルタントはますます重要な社会的位置づけになろうとしています。
その動きの一翼を大きく担う我々JCDAは、社会に向けて「キャリアカウンセリングの価値」を発信し、
JCDAの社会的存在意義を確立していかなくてはなりません。
このような背景を踏まえて、JCDAは、長期的スローガンとして「内から外」というメッセージを発信しました。
このメッセージは、職能集団として専門性の発揮と同時に、
NPOという組織がもともと持つ「社会貢献」活動を促進したいという想いが込められています。
すなわち、我々JCDAは社会にどんな価値提供をし、専門性を発揮するのか?
そして、「社会的存在意義」を確立するための社会貢献とは何か?を共に議論していくステージに我々は今、立っています。
このテーマ考えるにあたっては、抽象的議論にとどまることなく、キャリアコンサルティングという文脈の中で、
社会に起きている動き(セルフ・キャリアドック、両立支援、働き方改革、人生100年時代構想など)を視座に置いて、
より具体的に考えていくことが必要ではないでしょうか?
本大会は、以上のような問いから出発し、北海道の企画メンバーの方々の熱い議論の結果と豊かな企画力を結集した内容となっております。
会員の皆様方におかれましてはお忙しい中とは存じますが、万障お繰り合わせの上ご参加賜りますようご案内申し上げます。
Application / Contactお申し込み・お問い合わせ
お申込みは終了しました
お問い合わせ
JCDA 北海道大会事務局
jcda.hokkaido@j-cda.jp