第1期 2024年1月、2月実施

キャリアドックとは?

自己成長につながる専門家とのキャリアの“定期診断”

キャリアドックとは、定期的にキャリアカウンセリングを受けるなどのさまざまなサポートによって、あなた自身のキャリア(=生き方)をよりよくするための仕組みです。 JCDAのキャリアドックは、どなたでも受けることができます。
人間ドックと同じように、定期的に、日常から離れた落ち着いた安心できる環境で、専門家のもとで実施されます。自分自身の日々の仕事や生活などについてキャリアカウンセラーと話しながら、自分の強みや課題、ありたい姿を明らかにし、自分らしい生き方や、周りの人たちや社会とのよりよいかかわり方について考えます。
より自分らしいはたらき方・生き方のヒントをキャリアカウンセラーと見つけてみませんか?

キャリアドックの特長

  • よりよいキャリアを描くために。あなたの強み・課題・ありたい姿が見えてきます。
    より自分らしくはたらき、生きていくために、自分自身の強みや課題、自分自身のありたい姿をキャリアの専門家と明らかにしていきます。
  • あなたの「成長」がテーマです。
    自分らしさをより発揮できる。自分の世界が広がる。気になっていたことに、より積極的にかかわるようになる。そんな一歩が、自分が暮らす社会をよりよいものにしていく。そうした実感を持って日々を過ごす。そうした効果をJCDAのキャリアドックでは目指しています。
  • 年1回、定期的にキャリアをレビュー。「かかりつけの専門家」が伴走します。
    キャリアドックは人間ドックと同様に年1回のペースで定期的に行い、担当するのは毎回同じ専門家です。あなたの強み・課題・ありたい姿をよく知る専門家が、その時の状況に応じて、適切にかかわってくれます。「かかりつけ」の安心して人生を語れる存在が得られるでしょう。
  • JCDA認定CDA・国家資格キャリアコンサルタント資格保有者が担当します。
    担当するのはJCDA(日本キャリア開発協会)が認定するCDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー、Career Development Adviser)・国家資格キャリアコンサルタントです。あなたの成長を支援するためのプログラムを学び、試験に合格したキャリアの専門家です。
  • 20年以上にわたるJCDAの長年の蓄積に基づいたノウハウ、ツールを提供します。
    JCDA(日本キャリア開発協会)の設立は2000年。20年以上の長きにわたり、日本のキャリア形成をリードしてきたこの分野のパイオニアです。現在は国家資格キャリアコンサルタントの試験実施機関でもあり、信用と実績ある団体です。JCDAのキャリアドックでは、これまでに磨いてきた「経験代謝」に基づくキャリアカウンセリングをはじめ、さまざまなノウハウ・ツール類をキャリアドックを受けていただくみなさまにご提供します。
  • JCDAのキャリアドックはどなたでも利用することができます。
    現在普及が進んでいる「セルフ・キャリアドック」は、企業・組織を中心に行われており、主にその所属メンバーが対象となっているケースが多くなっています。JCDAが行うキャリアドックは、組織等への所属を問わず、どなたでも利用することができます。フリーランス・自営業の方も、学生のみなさんも利用できます。JCDA会員でない方もお気軽に利用ください。実施方法はオンラインです。どこからでもご利用いただけます。

こんな方におすすめ

  • これからのキャリアプランを考えてみたい方
  • 自分の強みやありたい姿を明確にしたい方
  • より自分らしい人生をゆっくりと考えてみたい方
  • はたらき方・生き方についての「かかりつけ」の相談相手が欲しい方
  • これまでの人生の歩みを物語として語ってみたい方
  • 自分らしさを発揮できる場所を探している方
  • 転機を迎えている方
  • 人生の決断を控えている方
  • 就職・転職活動中の方

キャリアドックのプログラム

会長メッセージ

あなたの経験の中に、こたえがある。
~ひとりじゃないよ~

自分が今まで生きて、経験して来たことほど確かなモノはない。
10年前のあの経験。上司に叱られた昨日の経験。その意味は、みんなあなたの中にある。
それを誇らしいと思う人、忘れてしまいたいと思う人。
その経験をどのように意味づけるかは自分しだい。どう意味づけるか、それは自分で決めることが出来る。経験が人生を創る。
経験を意味づけるのは簡単ではないこともある。
キャリアカウンセラー(国家資格:キャリアコンサルタント有資格者)が、働き方について、生き方について、あなたと共に考えます。あなたは、ひとりじゃない。

開催概要

キャリアドック 第1期 実施日程

・A~D日程のいずれかを選択していただきます。
・実施時間は申し込み時に選択していただきます。
・キャリアドックに関するお問合せはこちらから

1回目 2回目
A日程 2024年1月7日(日)
(10:00~18:00の中の1時間)
2024年2月4日(日)
(10:00~18:00の中の1時間)
B日程 2024年1月12日(金)
(13:00~21:00の中の1時間)
2024年2月9日(金)
(13:00~21:00の中の1時間)
C日程 2024年1月21日(日)
(10:00~18:00の中の1時間)
2024年2月18日(日)
(10:00~18:00の中の1時間)
D日程 2024年1月24日(水)
(13:00~21:00の中の1時間)
2024年2月21日(水)
(13:00~21:00の中の1時間)

参加費・お申し込み

・下記のリンクより申込日時を選択して、必要事項を入力してください。
・所定の口座に、キャリアドック参加費(¥18,700-)をお振込みください。
・キャリアドックに関するお問合せはこちらから


「キャリアドック」は厚生労働省が商標登録しています。
JCDAは厚生労働省から使用許諾を受けて「キャリアドック」の商標を利用しております。

専門家向け解説

キャリアドックで意識する「方向性」

参加費・お申し込み

・下記のリンクより申込日時を選択して、必要事項を入力してください。
・所定の口座に、キャリアドック参加費(¥18,700-)をお振込みください。
・キャリアドックに関するお問合せはこちらから


「キャリアドック」は厚生労働省が商標登録しています。
JCDAは厚生労働省から使用許諾を受けて「キャリアドック」の商標を利用しております。