受講対象 | 一般の方、CDA会員、キャリア会員 |
---|---|
実施形態 | ZOOMオンライン |
時間・日数 | 4日間 ※全日程10時~17時 |
定員 | 12名 |
受講料 | 66,000円(税込)※トライアル価格 |
内容 | 「共に生きる」とはどういうことか。 4日間の目的と各日のテーマ □自己概念の成長と社会成熟について考え、実践につなげる □対話、思いやり、互いの自律性を尊重しながら学び合う |
こんな方にお勧め | ・本研修に興味をお持ちの方 |
講師紹介 | 加藤 貴美子氏 堀上 晶子氏 |
受講者の声 | ■気になる社会問題について何もできないと諦めるよりも、「今、自分にできる事」を考えて生活すること自体が自分の生活にワクワクした気持ちが湧いてくることを実感し、その小さな一人一人の行動が社会を少しずつ変えて行けるのだと思うとまたワクワクしました。 ■普段意識していない行動の根底にあるものに気づくことができる、大変貴重な4日間だったと思います。後半のワークでも、自身の視界の狭さなどを対話の中で実感しました。どのような人たちと、どのように協働していくかという点など、まだまだこれから成長していけそうな部分が多くあり、自身の可能性についても意識することができ、嬉しく思いました。 ■「他人事の世界」からスタートしながら、最終日には「自分事の世界」「ありたい自分」への意識を行ったり来たりしつつ、自分事して考えるようになっている自分にも新鮮に驚いています。 |
更新ポイント | 60ポイント |
事前課題 | 1日目 |
---|
時間 | 1日目 10:00 -17:00 |
---|---|
授業内容 | ◆語ることを通して「自分らしさ」とつながる ・オリエンテーション ・振り返り |
時間 | 2日目 10:00 -17:00 |
---|---|
授業内容 | ◆揺らぎの経験を通して、自己概念の成長を体感する ・朝のひとこと ・振り返り |
時間 | 3日目 10:00 -17:00 |
---|---|
授業内容 | ◆「他人事の世界」を、「自分を含む世界」に取り込む ・朝のひとこと ・私にとっての社会課題 |
時間 | 4日目 10:00 -17:00 |
---|---|
授業内容 | ◆“私”にできることを言葉にし、動き出す ・朝のひとこと ・他人事の世界から自分を含む世界へ ・社会課題を語る ・私にできること ・振り返り |
■初回 1/26(木)AM10時~受付開始
1日目:2023年2月23日(木)・2日目:2月26日(日)・3日目:3月11日(土)・4日目:3月12日(日)
■2回目は以下日程を予定
1日目:2023年5月20日(土)・2日目:5月21日(日)・3日目:6月3日(土)・4日目:6月4日(日)
このプログラムのお申込みはこちらからお願いいたします↓
研修コード:CC01