日本キャリア開発協会(JCDA)はキャリアカウンセリングを行う実務家のためのCDA資格認定団体です。
English
キャリアコンサルタントのための自己理解 ~MBTI(R)メソッドを用いて
SA01

キャリアコンサルタントのための自己理解 ~MBTI(R)メソッドを用いて

受講対象

CDAその他のキャリア支援に携わる方

実施形態 通学講座
時間・日数 時間:7時間 日数:1日
定員 15名
受講料 一般;41,440円
(※アセスメント受検料(1,980円)、テキスト代(2,200円)計4,180円含)
会員;29,600円
(※アセスメント受検料(1,980円)・テキスト代(2,200円)計4,180円含)
内容

【講座のねらいと効果】
ユングのタイプ論をもとに開発された「MBTI(マイヤー-ブリックス タイプ インディケータ)」は世界でもっとも利用されている自己理解支援検査です。 このMBTI(R)を使用して、キャリアコンサルタント自身の自己理解を深めることを講座の狙いとします。 本講座では、キャリアコンサルタントが自ら自分を振り返りながら、キャリア選択支援にこの考えをいかしていくことについて学習できます。また、キャリアコンサルタントとして「タイプとキャリアとの関係」をどう捉えていくのかというテーマについても解説されます。

RMBTI is a trademark or registered trademark of the Myers-Briggs Type Indicator Foundation in the United States and other countries.

こんな方にお勧め

■自己理解を通じて支援の幅を広げたい方
■キャリアカウンセリングに従事している方
■日頃のコミュニケーションに課題を感じている方

講師紹介

大原 良夫
日本キャリア開発協会 理事長
日本大学大学院修士課程(心理学専攻)修了
(株)日本マンパワーにて「キャリアカウンセラー養成講座」の開発等に従事
専門分野はキャリア開発、キャリアカウンセリング及び性格心理学

受講者の声

■自己理解が進んだと思います。他者を理解するきっかけになりました。
■自己理解の深さは、他者理解の深さとイコ―ルであること、自己理解の大切さを 改めて感じました。クライエントのタイプを想定し、カウンセリングに役立てていきたいです。

更新ポイント 15ポイント (CDA会員のみ対象)

プログラム内容

時間 10:00 - 18:00
授業内容

(1)イントロダクション
①カウンセリングと自己理解
・主体と客体の境界を知ることの重要性
・カウンセラーの自己理解の重要性

②カウンセラーの言葉
・認知スタイルとコミュニケーションとの関係について

(2)MBTIベーシックフィードバックセッション
①MBTIとユングのタイプ論について:
・MBTIの基本的な考え方、理論の説明

②個人演習:タイプ検証1
・MBTI受検結果の返却
(事前に回答していただいた回答結果をもとに、自分で演習を通じて検証していきます)

③結果検証演習
・各指標における理論のグラウンディング
―各指標ごとのグループ演習を通じてひとりひとり体験的に検証

(3)コミュニケーション演習
・ミスコミュニケーションと認知スタイルの関係性と改善
・ケース分析演習

(4)まとめ