日本キャリア開発協会(JCDA)はキャリアカウンセリングを行う実務家のためのCDA資格認定団体です。
English
キャリアカウンセリングトレーニング シナリオ作法からキャリアカウンセリングを学ぶ ~人物を創り、語り、味わう~
SC02

キャリアカウンセリングトレーニング シナリオ作法からキャリアカウンセリングを学ぶ ~人物を創り、語り、味わう~

受講対象

CDAその他のキャリア支援に携わる方

実施形態 通学講座
時間・日数 時間:4時間 日数:0.5日
定員 20名
受講料 一般8,680円(会員6,200円)
内容

この講座は、人物を創り、その人物について語るワークを通じて、
以下のことを体感することにより、キャリアカウンセリングを
行う際のヒントを得ることを目的とした講座です。

①人物の背景にある「経験」や「自己概念」に触れてみよう。
②人物を多面的に捉え、心の内面・心模様などに思いをはせてみよう。
③創った人物の「成長」について言葉にしあってみる中で、
様々な「成長」の形を感じてみよう。

こんな方にお勧め

■キャリアカウンセリングに従事している方
■経験代謝の理解を深めたい方
■技法を学ぶアプローチとは異なる方法でキャリアカウンセリングスキルの向上を図りたい方

講師紹介

原博子
社労士事務所勤務時代に「組織もそこで働く人もHAPPYになること」を
模索していたところ、CDAと出逢う。
現在は労務管理コンサルタント、キャリアカウンセラーとして
企業や行政を中心に活動中。協会認定ピアファシリテーター。

▼担当 原ファシリテーター より
「経験の再現が大切なのは頭ではわかっているけれど、実際は難しい」
「自己概念の成長って、ホントはどんなことなんだろう」
このような感想をピアトレーニングの場で何度となく参加者の
皆さんからお聞きする中で、そういった悩みや疑問が軽減できる
ような講座が創れないものか、と思い続けてきました。
そして、この度、その思いに共に感じてくださった
会員の皆さんの協力を得て、この講座は産声をあげることが
できました。
この講座では、「この世に存在しない架空の人物」を
一から創り上げていきます。
その過程の中で、人というものは「経験」があってこそ、
今、ここに存在するのだということが実感でき、
その実感は、今後皆さんがキャリアカウンセリングをする際の
ヒントになっていくことが期待できます。

特長

■テレビドラマや映画などのシナリオライターが人物を創る際に活用する「人物の履歴書創り」
を用いたワークから、「キャリアカウンセリングにおいて大切なことは何か」を学ぶ。

受講者の声

■人の内面を深く洞察するプログラムであり、キャリアカウンセラーとしてのトレーニングになる
■人の背景や経験を深く聴いていく時のポイントがわかった
■自己概念のベースとなる経験や感情との結びつきがわかった

更新ポイント 15ポイント (CDA会員のみ対象)

プログラム内容

時間 13:00 - 17:00
授業内容

■オリエンテーション
■人物を創る(「佐藤さんの履歴書創り」)
■人物を深める・広げる
(グループ内で人物について語ることで、人物を深め・広げる)
■人物を動かす(佐藤さんへのインタビュー)
■人物を味わう(人物の成長について味わう)
■全体共有
■クロージング