本学の児童教育学科 初等教育コースは、将来の小学校教員としての資質と実践力を育むことを目指しています。1年次からの段階的な教職教育として、教育心理学やICT活用など、現代の教育課題に対応した専門科目を系統的に幅広く学べます。小学校教諭二種免許状に加え、幼稚園教諭二種免許状および保育士資格の取得も可能で、子どもの成長を連続的、多角的に支える力を養います。4年制大学への編入による一種免許状取得の実績も豊富です。 現在はキャリア教育の更なる充実を図るべく、学内外の講師によるガイダンスやインターンシップ、学修計画書作成支援を通じて、学生個々のキャリア形成のための支援に力を入れています。その他、地域の小学校との連携や少人数制ゼミによる個別相談・支援を特徴とし、教育の未来を切り拓く力と主体的なキャリア形成力を育む環境の構築を目指しています。
本学では、児童教育学科初等教育コースにおいて、児童のキャリア形成に向けた学習や体験活動を支援できる小学校教員の育成を目指し、CDA STUDENT資格の導入を決定しました。小学校キャリア教育では、児童が将来を見据え、自立に向けた基盤を築く重要性が強調されるなか、本資格は教員としてキャリアカウンセリングの視点を持ち、児童の成長を促す教育を実践するための基礎力を証明するものとなります。 また、本学は短期大学であるため、学生は限られた期間でキャリア形成を着実に進める必要があります。本資格の取得を通じて、学生は「経験代謝」の視点を活かし、自己の経験を振り返ることで、強みや価値観を深く理解し、「ありたい自分」を考える力を養うことができます。これにより、卒業後の進路選択を主体的に行い、自らのキャリアを築く力を高めることが期待されています。
授業で「金の糸」を実施している様子
※2025年度の科目名称です。科目は変更になる場合があります。
初等教育演習Ⅰ 保育・教職実践演習(保幼小)
①人生すごろく「金の糸」の活用
教育心理学
教育相談概論
保育・教育インターンシップⅠ 保育・教育インターンシップⅡ
・資格申請は、学生本人が行ってください。 ・資格申請ページは、申請期間のみアクセスすることができます。 ・資格申請ページは大学ごとに異なります。入力画面の大学名を確認してご入力ください。
沖縄女子短期大学 沖縄女子短期大学 児童教育学科 【沖縄女子短期大学】資格申請ページ ※申請期間のみオープン
様々な経験を学びに変え、未来を切り拓く教員養成を目指して ~自分らしいキャリアを描く力を、今ここで~
高度な英語運用能力と社会科学分野の知識を身につけたグローバル社会に貢献できるリーダーの育成
よりよい生き方・働き方について、心理学や経営学、哲学などの知見を基にして、仲間とともに考え、自分なりの答えを導きだす