教育 2025-07-17
012 美原看護専門学校で金の糸すごろく2024(5)最終回
-685e3f04151ac.jpg)
2025年春、1年生は2年生に進級!優秀賞報告!
こんにちは。金の糸アンバサダーの富士敏宏です。
美原看護専門学校で「金の糸すごろく」を授業で行い、
金の糸アワード2024優秀賞をいただきました。
今回は後日談。
2025年、2年生に進級したクラスに
受賞報告をしに教室を訪れたときの話です。
美原看護専門学校のはからいで
新2年生に進級したクラスの休憩時間に
真砂由紀代校長先生といっしょに教室へ。
学生に報告します。
「昨年2024年に皆さんのクラスで毎回やった
『金の糸すごろく』の授業をレポートにまとめて
日本キャリア開発協会という日本最大のキャリア団体に
送ったら、優秀賞をいただきました!」
学生の反応がおもしろかったですね。
「え? え?」
「すごろく? え? すごろくで何?」
「おめでとうございます。何かわからないけど…」
そりゃそうですよね。
すごろくの授業で賞をもらったって言われても
ピンとこないと思います。
ただ、こちらも学生の貴重な休憩時間に
教室に足を運んで、さっと報告に行ったので
あっさりした、でもなつかしい
そんな再会の時間になりました。
金の糸優秀賞!?なに、それ、おめでとうございます!
「なにかわからない…」
「え? すごろくが、なに?」
「先生のまとめ方が良かったんじゃないですか…?」
すごろくで遊んで、しゃべっていたら賞がもらえた?
そんな学生たちと、真砂由紀代校長先生と
私で記念撮影しました。
表彰状は学校の入ったところに飾ってあります。
そうですよね。
何かわからないけど、おめでとうございます!…ですね(笑)
美原看護専門学校で2024年にずっとおこなってきた
金の糸すごろく授業2024の記事は今回で最終回です。
長編、お読みいただいてありがとうございました。
次回からは2025年4月から始まった、
新しい授業の試みや、あるいは、また別の
金の糸すごろくの楽しさが書ければ。

