トピックス
2025-10-27

リレー・フォー・ライフ福岡に参加しました

【リレー・フォー・ライフ・ジャパン2025福岡】参加のご報告

10月19日(日)、RFLJ2025福岡に参加し、4年連続ブース出展しました。
今年は、以前福岡地区会でご講演いただいた「ウィッグ・リング・ジャパン様」、病院関係の方々等再会を楽しむ場面も多くありました。

主催者より「リレー・ウォークに力を入れてください」とのアナウンスがあり、ブースを周回される方はやや少なめでした。天候(曇りのち雨)やソフトバンクホークスの試合(CS)の影響もあったかもしれません。

【活動内容】
今回も福岡産業保健総合支援センター様とお隣のブースで、「治療と仕事の両立支援」について共にアピールしました。

ブース内では以下の取り組みを実施しました。
•プチキャリアカウンセリング(来場者のご経験を聴き、付箋にまとめ掲示)
•「キャリアコンサルタントを知っていますか?」アンケート
•「人生すごろく 金の糸」体験

CDAの方がご提供くださった「アルコール除菌ジェル」を医療関係者の方を中心にお渡しし、喜ばれました。
【リレー・ウォーク】では、昨年16周から今年は40周と大幅に増え、チーム全体で力を合わせて歩きました。

【参加メンバーの声】
・*人生すごろく「金の糸」**では、参加された他ブースの方々は、「同じ言葉でもその背景や価値観が一人ひとり異なること」を体験的に学ばれていました。
ゲームを通じて、組織内のコミュニケーション活性化にもつながることを解説しました。
・「金の糸」に参加されたお2人は、楽しそうに小学校時代のお話をされ、自己開示されていた印象を受けました。
・福岡産保の副所長や保健師の方々と話をし佐賀産保の保健師とやり取りされてる様子でした。お隣の県同士副所長もお互いお若く年齢近そうなのでより仲良く情報交換されると良いな‥と感じました。

【参加情報】
•日時:10/19(日)9:30~17:30(ブース出展)、18:30頃まで滞在
•参加者:福岡地区会 山田支部長、佐野地区長 両立支援チーム 杉林、吉田、藤村、藤原、深野、有吉(計8名)

今後も関係機関・専門職の皆さまと連携し、「治療と仕事の両立支援」を拡げていければと思います。

今年も福岡のリレー・フォーライフに参加