 
            リレー・フォー・ライフ佐賀に参加しました。
10/4(土)佐賀、福岡のCDA仲間と4年連続、佐賀産保センター様と共同ブースにて参加しました。
リレー・フォー・ライフ・ジャパン2025佐賀大会:https://relayforlife.jp/saga/
雨は降ったりやんだりの天候から15時過ぎ急に激しくなり線状降水帯発生。会場は見る見るうちに冠水、水没、湖状態となりました! その後、隣接の別会場に避難。16時からの開会式は時間変更、リレーウォーク、ルミナリエは残念ながら中止となりました。
我々もブースでの「人生すごろく金の糸」は中止しましたが別会場にて労働局からいただいたクリアファイル(労働局チラシ、りぼらチラシ等セット)を配布。 一般中高年の方は「治療と仕事?いつまでも健康で働かないとってことね…」と言われ「たとえ病気になっても仕事を辞める必要は無いのですよ」と話し掛けたり、喫煙コーナーでは「健康に気遣います。タバコの本数減らします!」と言われたりなど‥治療と仕事の両立の認知度はまだまだです。
そんな中、日本対がん協会担当者との再会、実行委員の方々、産保センターやがん拠点病院等の皆さんと情報交換したり、佐賀市長やご当地ヒーロー「ハルレンジャー(10代の発達障害の男性で毎年会場で頑張っています!)」とも写真を撮っていただき両立支援を知っていただく機会となりました。
突然の雨、自然の変化には誰も逆らう事はできません。いつまでも健康でいたいと誰もが思いますが病気も兆候はあるもののある日突然起こるものだと思います。
晴れの日も雨の日もその人が自分らしく生きて行くためにキャリアカウンセラーとして出来る事をやっていきます。
今回不参加の福岡CDAのお仲間からはハンドジェルも提供いただいたり沢山の応援をいただきました。 対がん協会や実行委員の皆様、ご参加の皆様、天候不良の中ありがとうございました。
 
        
 
 
 
