目次

第36回JCDA認定CDAインストラクター養成講座(会場:東京)を開催いたします。

講座の詳細や応募要件はJCDAホームページの
「研修・更新講習」→「指導者を目指すための研修」→「IN01 JCDA認定CDAインストラクター養成講座」をご確認の上、ご応募ください。
https://www.j-cda.jp/seminar/detail/seminar_review_IN01.html

■日程(全9日間)
【1日目~3日目まではオンライン(ZOOM)】
2023年2月17日(金)、2月18日(土)、2月19日(日) 
【4日目~9日目は対面式(会場:東京)】
2023年3月18日(土)、3月19日(日)、3月20日(月)
2023年4月7日(金)、4月8日(土)、4月9日(日)
※9日目は認定試験
※9日間全て受講された方が認定試験を受けることができます。

■2クラス(各定員7名)

■講師
https://www.j-cda.jp/training-info/4951.php

■選考方法
応募者全員の中から、計14名を選考いたします。

【第1ステップ】書類選考
2022年10月31日(月)申込締切
≪下記リンク先からお申込みください≫
https://www.j-cda.jp/regist.php?id=1006

【第2ステップ】オーディション
2022年12月1日(木)、2日(金)、3日(土)いずれか。
(プレゼンテーションとロールプレイング実技)
※書類選考を通過した方全員に実施いたします。
・オーディションは3時間程度です。
・グループで、オンライン(ZOOM)で実施します。

【第3ステップ】
12/1~3で実施するオーディションを通過された方を対象に、9日間実施
最終日は認定試験です。
9日間すべての日程にご参加いただくことが、
CDAインストラクター認定試験の受験条件になります。

■今年度のご留意事項
・スーパーバイザー、及びインストラクターの指導者育成においては、体系的に学べる講座のラインナップを整えるため、昨年度から次年度にかけて講座のリニューアルを図っています。
・2022年度のSV養成講座は、スーパーバイザーとして必要な技能である逐語録を活用したケース概念化の技能をベースに、より深く密度の濃い学びができる内容で開講しております。インストラクターについても、スーパーバイザー同様、ケース概念化の技能をベースとして持ちながら、受講者への指導や学びの場を創る力が求められています。
・上記の認識のもと、指導者を目指す方に向けて毎年開催している指導者候補養成講座は、新たに指導者候補2(仮称)を開講予定(2023年度)です。ラインナップをそろえることにより、ご自身にとって必要な技能を段階的に、また集中的に学んでいただき、指導者を目指していただきたいと思います。
(指導者を目指すための研修 https://www.j-cda.jp/seminar_cat/leadership )
・上記を前提に、今年度は、インストラクター養成講座のオーディション内容、及びプログラムについて、概念的理解や概念化能力に力点を置いた内容に改定し、インストラクターとして必要な技能を習得いただくことを目指します。
・オーディション内容の変更、及び既存プログラムの一部変更により、新規応募者及び再受講者ともに受講料を統一し、また、書類選考通過者全員にオーディションを受けていただき、合格された方を対象に2クラス(計14名)で開講させていただきます。

■申込締切
2022年10月31日(月)

■お問合せ
cda-instructor@j-cda.jp

<ご参考>
◎ JCDA認定CDAインストラクター養成講座は、年1回開催しております。
(東京、または、大阪にて開催)。状況により開催回数が増減する場合があります。
来年度の開催については未定ですが、詳しい日程やご案内の準備ができましたら、
HPの新着情報、及びメール等でご案内させていただきます。