目次

指導者候補養成講座について

【JCDAでは“指導者”を必要としています】

JCDAでは「キャリアカウンセリング機能を社会に普及させる」ことをスローガンとしCDAが専門家として実践力を高め、社会に働きかけることでキャリアカウンセリングが社会に普及すると考えています。その普及のためには、CDAを育成、指導する役割として、SV(スーパーバイザー)や、CDA養成講座のインストラクターを養成することがとても重要だと考えています。

【まずは指導者候補養成講座から】

一方、「CDAインストラクターやSVになることに興味はあるが、今はまだ自信がない」「求められる要件はハードルが高いように思う」「少しずつ技量を高めるようなキャリアパスがほしい」と言ったお声も頂きました。そのようなご要望にお応えして、この度、指導者を目指す方が「指導者としての基礎」を学ぶ講座を実施することになりました。

【3大必須能力を習得】

JCDAはCDAの指導者として必須である要件は、1)経験代謝を軸としたケース概念化能力、2)キャリアカウンセリングの知識・技能、3)自己認識力の3つだと考えています。本講座は、受講者それぞれの個別の課題と照らし合わせながら学べる内容になっています。

【経験から学ぶ力を習得】

指導者になるには、研修への参加だけではなく、受講者の方が日常生活の中で自身の課題を意識し、成長につなげることが欠かせません。そのため、本講座の特徴として、研修とは別に、個別のサポートの機会を設け、「経験から学ぶ力」を身につけ、習慣化する仕組みを取入れることにしました。このプロセスを通じて日々の経験から学び、指導者を目指して頂くことを期待しております。

是非、ご応募をお待ちしております。

■講座の特徴

本講座は、体験から学び、技能を身につけるための「研修」だけでなく、研修を通じた個別のアセスメント結果に基づく「フィードバック」、研修を通じて何を目指していくのかを明確にし、研修での学びを腑に落とすための「キャリアカウンセリング」、指導者としての技能を高める「スーパービジョン」の受講、といった指導者として必要な能力を個別の課題に照らし合わせ、学んでいただきます。

■指導者に必要な技能

指導者に必要な技能は、経験代謝の考え方を軸としてケースを見る力「概念化」の力、トレーニング受講者に対する関わり方「カウンセリング」の力、自身を理解し、客観視する力「自己理解」の3つです。本講座では、この3つの技能を身につけることを目指し、プログラムが構成されています。
また、指導者としての技能を身につけるということは、自分自身が経験代謝を動かし、自己概念の成長を図る力がつくことにもつながります。プログラムを通じて、自身が経験代謝を通じて成長し、成長の実感を持つことにも焦点を置いてプログラムが構成されています。

指導者に必要な技能

■養成のステップ

■講師

堀上晶子
長年、高校・大学などの教育現場において、生徒・学生の学びと成長に関わってきた。キャリアカウンセラーとして、講師として、一人一人が自分らしさを発揮し、生き生きと学び・働く社会の実現のために、誰もがともに学び、成長し合える場の構築に力を注ぐ。キャリアコンサルタント養成講座(CDA対応)養成講座講師。JCDA認定スーパーバイザー、ピアファシリテーター、ピアファシリテーターアドバイザー。

宮村聡子
大阪在住。2003年CDA資格取得。大学生のキャリア支援をスタートとして現在は、社会人、両立支援など幅広く対応。PFアドバイザー、JCDA認定スーパーバイザーとして、更新講習の講師やPFのサポートなども担当している。2019年、一般財団法人キャリアカウンセリング・センターを仲間と一緒に立ち上げ活動。2019~2022年のJCDAオンラインキャリアカウンセリングでは、運営担当として協力。

※堀上講師6日間、5・6日目は宮村講師と2名

■スケジュール

集合研修 5月6日(土)・7日(日)
6月10日(土)・11日(日)
9月2日(土)・3日(日)
個別サポート ■キャリアカウンセリング1回目:
5月8日~6月4日の間で調整
■スーパービジョン1・2回目:
7月2日~8月23日の間で調整
■キャリアカウンセリング2回目:
9月4日~9月18日の間で調整

 

■集合研修プログラム内容

1日目
10:00-18:00
1.オリエンテーション
・朝の一言・研修の目的・全体の流れ
・指導者に必要な能力項目
2.経験代謝について
講義
3.印象に残った経験から、ありたい自分に名前をつける
ワークとグループシェア
◆振り返り
2日目
9:00-17:00
◆朝の一言
4.相談者体験・オブザーブ体験から
キャリアカウンセリングを体得する
◆振り返り
3日目
10:00-18:00
◆朝の一言
4.相談者体験・オブザーブ体験から
キャリアカウンセリングを体得する(つづき)
5.経験代謝について
日常経験と自己概念の関係シートの共有
◆振り返り
4日目
9:00-17:00
◆朝の一言
6.日常会話を使ったワーク(音声・逐語・ロールプレイ)
・ケースA/B
・ロールプレイ
7.キャリアカウンセラーの心がけ、構造の理解
8.学びを成長に変える
・自己概念の成長とは・借り物の自己概念
・揺らぎの経験とは何か・内省を促すための問いかけ
・自身の経験に基づく概念化
◆振り返り
5日目
10:00-18:00
◆朝の一言
8.学びを成長に変える
・ミニレクチャー「自己概念の成長を自分の経験で
伝える」
9.心がけを意識してキャリアカウンセリングを実践する
・その場のロールプレイによるスーパービジョン
6日目
9:00-17:00
◆朝の一言
9.心がけを意識してキャリアカウンセリングを実践する
(つづき)
・その場のロールプレイによるスーパービジョン
10.全体振り返り
終了

★プログラムは、変更する場合があります。

■定員・費用

<定員>8名
<会場>オンライン(Zoom)での開催です
・Zoom講座における受講上のご留意事項、及び推奨環境についてはこちらをご参照ください。項目3・4については、開催案内にて別途ご提示いたします。
https://www.j-cda.jp/newsform/schedule1_detail.php?id=493
<費用>167,600円(税込)
・6日間の研修、スーパービジョン、キャリアカウンセリングが費用に含まれます。
<その他ご留意点>
・個別サポートであるキャリアカウンセリング及びスーパービジョンは、Zoomでの実施を想定しています。

■応募期間・〆切り

  • 応募期間:2月20日~3月22日まで ※先着順にて受付
  • 応募方法:応募を希望する方は、下記URLよりアクセスし、必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
    ◎申し込み先:https://www.j-cda.jp/regist.php?id=1107