CDA会員からキャリア会員への移行方法
CDA会員からキャリア会員へ
「CDA会員」は、「CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)資格」をお持ちですが、CDA資格は不要という方は、CDA資格を持たない会員種別である「キャリア会員」へ、会員種別を変更することが可能です。
「CDA会員」から「キャリア会員」へ移行すると、CDA資格は失効となり「CDA」と名乗ることができなくなります。
キャリア会員へ移行した際、会員番号は変わりますが、更新講習の受講履歴は、引き継いだ状態での移行となります。
 	- *CDA資格は、国家資格キャリアコンサルタントとは別の資格となりますので、CDA資格を失効しても、国家資格キャリアコンサルタントに影響はありません。
 
内容
 	- 1. CDA会員とキャリア会員のサポート内容
 
 	
 	- 2. 会員月、年会費支払時期について
 
 	- 3. キャリア会員申込および移行の流れ
 
1.CDA会員とキャリア会員のサポート内容
CDA会員とキャリア会員のサポート内容については、こちらをご覧ください。
2.会員月、年会費支払時期について
キャリア会員に移行した後も、年会費の支払タイミングに変更はございません。入会金も不要です。
3. キャリア会員申込および移行の流れ
 	- 
 	- STEP 01
 
 	- 
〈会員区分 移行専用フォームに登録〉
以下のフォームからご登録ください。
  
 
 	- 
 	- STEP 02
 
 	- 
〈後日、JCDAからメールでご連絡をいたします。〉
申込内容を確認し、後日JCDAから、移行手数料(1,000円+消費税)の振込先等をメールにてご案内いたします。 
 
 	- 
 	- STEP 03
 
 	- 
〈移行手数料をご入金のうえ、ご連絡ください。〉
指定の口座へ移行手数料をお振込みください。
不足書類がある場合は、メールでご案内いたしますので、添付の上、ご返信ください。 
 
 	- 
 	- STEP 04
 
 	- 
〈移行手続き完了・オープンバッジ発行〉
JCDAで入金を確認後、キャリア会員への移行手続きを進めます。
移行手続きが完了次第、メールで新しい会員番号などをお知らせします。
後日、オープンバッジに関するメールを送信いたします。