| 受講対象 | キャリアコンサルタント・キャリアコンサルティング、キャリアカウンセリングに関連する資格をお持ちの方※ ※CDA、キャリアコンサルティング技能士、または、平成28年3月までに、キャリアコンサルタント試験と同等以上のものであって厚生労働大臣が指定する試験  | 
    
|---|---|
| 実施形態 | 通信講座(事前課題) +通学講座(対面のみ)  | 
    
| 時間・日数 | 7時間 (通信講座:1.0時間 通学講座:6.0時間) | 
| 定員 | 20名 | 
| 受講料 | 一般21,980円(会員15,700円) | 
| 内容 | キャリアコンサルタントにとって、個別の支援だけでなく、 半構成的グループは、形式的にはグループディスカッションと似ていますが、 グループで何を話すか、だけでなく、どう話すか、話されているか、 ■通信講座<自宅学習> ■通学講座 
  | 
    
| こんな方にお勧め | ■ファシリテーターとしてグループワークを実施したい方  | 
    
| 講師紹介 | 楠本和彦  | 
| 特長 | ■グループワークを通して「ご自身や他者の在り方」「コミュニケーション」「関係の持ち方」等に気付くことができます。  | 
    
| 受講者の声 | ■グループワークでのファシリテーターの在り方に深い気付きがあった。  | 
    
| 更新ポイント | 14ポイント (CDA会員のみ対象) | 
| 時間 | 0:00 - 1:00 | 
|---|---|
| 授業内容 | ■事前課題の実施  | 
    
| 時間 | 10:00 - 17:00 | 
|---|---|
| 授業内容 | ■「グループアプローチ」について学ぶ ■グループワークの実施① ■グループワークの実施② ■キャリアコンサルティングにおけるグループ体験の意義 ■全体振り返り  |