事例で学び直すキャリアカウンセリングPart2
~相談者の悩みへの関わりを事例を通して学ぶオンライン講座~
CT04

事例で学び直すキャリアカウンセリングPart2
~相談者の悩みへの関わりを事例を通して学ぶオンライン講座~

受講対象

CDAその他のキャリア支援に携わる方
キャリアコンサルタント養成講座を受講中又は修了された方、など

実施形態 オンライン講座
時間・日数 7時間
定員 18名
受講料 税込 一般21,980円(会員15,700円)
内容

この講座では、Part1から引き続き、キャリアカウンセリングとは何か、そして、相談者にどのように関わり、進めるとよいのか、について、事例を通して学び、理解を深めます。

Part2では、私たちが生きる中で抱く「悩み」に着目して、人の成長・主体的に生きるとは何かを考え、専門家としての実践力向上を目指します。
「悩み」とは何か、そして、私たちはなぜ悩むのでしょう。さまざまな観点がありますが、この講座では、「人間の生きる機能」から「悩み」を考察します。相談者の悩みをどのように捉え、何に留意して関わるのか、キャリアカウンセリングで何をしようとしているのかについて、2つの事例を深めて学びます。そして、自己概念の成長にどのように繋がっていくのかを、JCDAの経験代謝という考え方と共に理解していきます。

講座では、一つひとつグループで検討していきます。
互いに考えたことを言語化・共有することで、他者との共通点や違いからも気づきや学びが深まります。

講座内容をより落とし込んでいただくためにPart1からのご受講をお薦めしますが、事例は異なりますので、Part2からのご参加も可能です。

こんな方にお勧め

■Part1での学びを更に深化させたい
■資格は取ったものの、その後活用の機会がなく、学んだことを忘れてしまう
■実践の機会はあるが、はたしてこれでよかったのか判断が難しい(いつの間にか自己流になっている)
■「揺らぎ」や「借り物の自己概念」など、JCDAから発信される言葉が実はよくわかっていない
■そもそもキャリアカウンセリングって何のためにするのか、どう進めればいいのか自信がない

講師紹介

佐藤美伸
国家資格キャリアコンサルタントの養成講座を始め、資格取得後の更新講習、キャリアコンサルタントのスーパービジョン等に従事。
「自己を理解する営みが他者理解につながる」「私たちの学びが相談者の力になる」を心がけ実践を続ける。
JCDA認定CDA、JCDA認定CDAインストラクター/スーパーバイザー、国家資格キャリアコンサルタント、1級キャリアコンサルティング技能士・公認心理師・社会福祉士

岡本江美
人材サービス会社、就職支援施設、教育現場等での経験から、様々な背景を持つ幅広い世代に向けてキャリアカウンセリングやキャリア形成支援事業を通して、一人一人が自分らしい人生を歩み、社会とのつながりを実感し共に成長し合える場の構築に従事。
JCDA認定CDA、JCDA認定CDAインストラクター/スーパーバイザー、国家資格キャリアコンサルタント、1級キャリアコンサルティング技能士

受講者の声

<開催後に掲載します>

更新ポイント 15ポイント (CDA会員のみ対象)

プログラム内容

時間 9:30 - 17:30
授業内容

1.オリエンテーション

2.「悩み」とは何か・なぜ悩むのか

3.人間の「生きる機能」を考える
  
(昼休憩)

4.「生きる術」に目を向ける

5.キャリアカウンセリングで何をしようとしているのか

6.まとめ

<実施時期について>

■詳しい日程やご案内の準備ができましたら、HPの新着情報及びメール等でご案内させていただきます。