日本キャリア開発協会(JCDA)はキャリアカウンセリングを行う実務家のためのCDA資格認定団体です。
English
スキルアップ研修
ST03

キャリアコンサルタントのためのアドラー心理学

受講対象

CDAその他のキャリア支援に携わる方

実施形態 通学講座
時間・日数 時間:6時間 日数:1日
定員 30名
受講料 一般21,980円(会員15,700円)
内容

現在、「アドラー心理学」は、医療や教育、ビジネスやキャリア等、様々な分野において注目されています。それは、理論よりも実践に重点を置き、単なる勉強の世界のものではなく、実生活にとても役立つものであると考えます。様々な現代の心理カウンセリングの手法において、「アドラー心理学」の理論や思想から取り入れたものが多いのも事実です。
そして、今話題のキャリア構築理論を唱えたマーク・サビカスは、アドレリアンであり、アドラー心理学の理論や思想を基に、独自の手法「キャリアスタイルインタビュー」を生み出し、キャリア構築・支援に大きな貢献をしています。 今回は、日本に数人だけの「アドラー心理学大学院・修士号取得者」である梶野先生をお招きし、アドラー心理学の基本を学びます。

▼担当講師:梶野先生より
カウンセリングやキャリア支援の現場で、
『本当にクライアントの気持ちに寄りそえているのだろうか』
『どのような心構えを持ってクライアントと接すればいいのだろうか?』
『クライアントを理解するためにはどうしたらいいのだろうか?』
『どうしてクライアントはなかなか行動できないのか?』
『クライアントにもっと自信をもってもらいたい』等、思うことはありませんか。
キーワードである『勇気づけ』を主に、キャリア支援の現場で活用できるアドラー心理学の考え方を、講義・ワークを通して習得しましょう。

こんな方にお勧め

■アドラー心理学に興味がある方
■アドラー心理学の考え方を、キャリア支援の現場で活かしたい方

講師紹介

梶野 真
一般社団法人日本アドラー心理学協会 理事長
アメリカ・ミネソタ州にあるアドラー心理学大学院(Adler Graduate School)にて、カウンセリング心理学の修士号を取得。
日本支援助言士協会・理事
拓殖大学ボクシング部メンタルコーチ

更新ポイント 15ポイント (CDA会員のみ対象)

プログラム内容

時間 10:00 - 17:00
授業内容

1. アドラーとは?アドラー心理学とは?

2. アドラー心理学の基本概念と実践

3.『勇気づけ』のワーク