◆◇ 技能講習 カウンセリング14 ケース概念化の視点を習得する のご案内 ◆◇
★定員10名の少人数制★ケース概念化の視点を習得するをご案内いたします。
当講習での「概念化」とは、キャリアカウンセラーと相談者のやりとりを経験代謝の視点で捉えることを指します。
目の前で行うロールプレイを通じて(ライブ録音再生)相互にディスカッションしながら丁寧に理解を深めて
いきます。
講師はJCDA認定スーパーバイザー、小山謙一氏です。
自身のキャリアカウンセリングを丁寧に振り返りたい方キャリアカウンセリングの技量を更に高めたい方、
また、指導者を目指す方々にもお勧めです!
講師紹介 小山謙一氏
企業の環境プラント部門で30年間、設計・開発を担当。その間チームメンバーのメンタルヘルスや
自己啓発にも関わる。その後CDAとして、大阪府のニートサポートクラブや若者サポートステーションなどで
就労に困難を感じている若者の支援を約10年間担当。
現在は、大学生や高校生のキャリアカウンセラーとして活動をしている。JCDA認定スーパーバイザー。
小山講師からのメッセージ
キャリアカウンセリングで、相談者の方が、いろいろな不満をたくさん語る中に、本当は周りのことを気にして、
本来の自分が出せていないことからくる戸惑いが隠れていることがよくあります。そんな時、その戸惑いを一緒
に考えていくことで、新しい一歩が踏み出せるきっかけになることもよく出会います。
私も長い間、「人と自然に話すべき」と思っているのに話す時に何か緊張してしまう自分にイライラしていました
それが、ケースの概念化を学ぶことで、「人と自然に話すべき」は「借り物の自己概念」で、その中に「人に嫌われ
たくない自分」という「みたくない自分」がいることに気づきました。そこから「みたくない自分」をしっかり
考えると、「実は、『みたくない自分』がこれまで自分を守ってくれてたんだ」とか、「だから今まで頑張ってこれ
たよね」という気持ちが湧いてきました。すると、「『みたくない自分』をそんなに嫌わなくていいよね」と思えて
気持ちが楽になり、意識を「ありたい自分」の方向に向けることができるようになりました。
ケース概念化で学んだ「物差し」を持って、相談者の方と一緒に考えることができればいいですね。
講座の特長
☆定員10人の少人数制。JCDA認定スーパーバイザーからの丁寧なフィードバックから学ぶ
☆ライブのキャリアカウンセリングを録音・再生しながら丁寧に学ぶ
☆具体的なやりとりを理論に当てはめながら、経験代謝の考え方を学ぶ
☆自己概念の成長とはどのようなことなのか…その場でおこる相談者の心やありようの変化を通じて学ぶ
受講者からの声
☆今までおぼろげにしか理解できていなかった経験代謝がしっかり理解できるようになった。
☆相談者の経験を通して語られる自己概念の揺らぎへの関わり方から、自己概念の成長に促せる問い掛けなどが
学べた。代表ロープレを録音して、振り返りができたので、ケースの概念化への整理がやりやすかった。
☆キャリアカウンセリングのメカニズムを理解し、相談者の心の中の「経験代謝サイクル」を廻してゆく過程
を、段階的に丁寧に分析してゆく作業は、とても有意義で大切なポイントや課題を改めて教えて頂き学びとなった。
■技能講習 カウンセリング14 ケース概念化の視点を習得する
開催日程
2025年3月22日(土)9:00~17:00 (7時間)
実施形態
オンライン(Zoom)講座
受講料
会員25,400円(一般35,560円)
講座詳細
https://www.j-cda.jp/seminar/consultant/seminar_review_kc14.php
■お申込み方法:
研修申込サイト(leaf)よりお申込みをお願いいたします。
研修検索・申込画面の「研修名」欄に「概念化の視点」と入力すると検索することができます。
<研修申込サイト(leaf)>
https://jcda.leaf-hrm.jp/
※JCDA会員でない方(研修申込サイト(leaf)ログインIDをお持ちでない方)は、
先に、以下よりログインIDのお申込みをお願いいたします。
<ログインIDお申込みURL↓>
https://www.j-cda.jp/entry.php?id=316
■キャンセルについて:
キャンセルを希望される場合は、速やかに、教育研修グループ宛に
電話、もしくはメールにて、「ログインID、氏名、講習日、講習名」をご連絡ください。
尚、お支払手続き後のキャンセルは、以下キャンセル規定の通り、キャンセル料を申し受けます。
予めご了承ください。
<キャンセル規定>
★該当講習の場合
・入金後~講座実施の15日前 : 事務手数料 2,000円(振込手数料含む)
・講座実施の14日前~前日 : 受講料の 50%相当額(振込手数料別途)
・講座当日 : 受講料の100%相当額(返金はありません)
※研修利用規約詳細は、以下URLよりご確認ください。
https://www.j-cda.jp/seminar/about-seminar/terms-of-service.php
※お振替は、他研修、別日程研修でも承っておりません。予めご了承ください。