JCDA会員のみなさまへ
このたびJCDAでは、会員の皆さまを対象に映像講座「JCDAオンラインライブラリー」を公開することにいたしました。更新講習とは異なる、独自の視点でテーマをピックアップし、そのテーマの第一人者による解説を映像でお届けいたします。1回の講座は40~50分程度。2~3か月毎を目安に、定期的に映像を公開していく予定です。
JCDAオンラインライブラリーは会員専用コンテンツです。会員であれば、無料で視聴できます。
本編をご覧になるには、JCDAホームページからログインして視聴ください。
なお、本編とは別に、2分程度の予告編もご用意しています。
予告編は、一般の方でも無料で視聴できますので、ぜひ周りの方にもご紹介ください。
初回の映像講座は法政大学キャリアデザイン学部教授・廣川進先生にお願いいたしました。
テーマは【『おかえりモネ』と「関係性」型キャリア 】です。
CDAとしての専門性の向上に、ぜひお役立てください!
▼どなたでも視聴できます
【予告編】『おかえりモネ』と「関係性」型キャリア
https://vimeo.com/699337092/17f9b6b577
▼会員専用コンテンツ(ログインしてご覧ください)
【本編】『おかえりモネ』と「関係性」型キャリア
https://www.j-cda.jp/member/online-library.php
☆JCDAオンラインライブラリー【第1回】
○タイトル:『おかえりモネ』と「関係性」型キャリア
○講師:廣川進先生(法政大学キャリアデザイン学部教授)
○内容:
「自律型キャリア」は、なぜ日本ではなかなか根付かないのか?
日本に相応しい「キャリア形成」があるのではないか?
この課題意識について「関係性」の視点から、NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」を題材に考えていきます。
○対象:JCDA会員
○費用:無料(本編はJCDA会員にのみ公開)
○公開期間:2024年5月31日まで(予定)
▼どなたでも視聴できます
【予告編】『おかえりモネ』と「関係性」型キャリア
https://vimeo.com/699337092/17f9b6b577
▼会員専用コンテンツ(ログインしてご覧ください)
【本編】『おかえりモネ』と「関係性」型キャリア
https://www.j-cda.jp/member/online-library.php
※予告編は、どなたでも視聴可能です。周りの方にもぜひご紹介ください。
※本編は、会員のみ視聴できるコンテンツです。ログインしてご覧ください。
※JCDAオンラインライブラリーの視聴のみでは更新ポイントは付与されません。予めご了承ください。
本コンテンツを視聴したうえでの自主的な勉強会やレポートの作成などでのポイント取得は可能です。
さまざまなCDAとしての活動に、ぜひお役立てください。
☆JCDAオンラインライブラリー【今後の予定】
〇「JCDA ジャーナル」誌上講座執筆陣にお話しいただきます!
松本 桂樹 先生((株)ジャパンEAPシステムズ 取締役)
高橋 浩 先生(ユースキャリア研究所 代表)