日本キャリア開発協会(JCDA)はキャリアカウンセリングを行う実務家のためのCDA資格認定団体です。
English
グループディスカッション指導・実践(半日)
SG02

グループディスカッション指導・実践(半日)

受講対象

CDAその他のキャリア支援に携わる方

実施形態 通学講座
時間・日数 時間:4時間 日数:0.5日
定員 30名
受講料 一般14,660円(会員10,400円)
内容

学生へのグループディスカッション対策セミナーや運営の、基本的な指導力の習得を目指す。
グループディスカッションが採用試験で取り入れられている背景や、
企業側が何を見て選考したいと思っているのかを理解したうえで、
学生へのフィードバックのコツも身につけられるようロールプレイも行う。

こんな方にお勧め

■学生支援を目指す方
■経験の浅い方
■基本に戻って学びたい方

講師紹介

松尾智晶
京都産業大学 准教授。JCDA(日本キャリア開発協会)会員。
リクルートエージェント、富士ゼロックス、
人材採用コンサルティング会社取締役、他大学の准教授、を経て現職。
企業に対する中途・新卒採用及び人材教育、
48大学でのキャリア教育講義、行政における就業支援、
キャリア形成支援と3分野に渉る経験が特徴。
専門は臨床心理学・精神分析・カウンセリングなど。

特長

■グループワーク、実践トライアルを通して、学生支援の中でも主に大学生の
グループディスカッション対策指導が出来ることをめざします。

受講者の声

■学生支援のヒントをたくさんいただきました。
■企業がどのような視点で評価を考えているかプラスになりました。
■実体験からの学びがとても多いと感じました。
■学生、アセッサー両方の立場を体験できて良かった。

更新ポイント 15ポイント (CDA会員のみ対象)

プログラム内容

時間 13:30 - 17:30
授業内容

■就職活動プロセスの理解とCDAの役割

■就職活動プロセスにおけるグループディスカッションの位置づけ

■企業の人事が評価するポイント

■学生が陥りやすい勘違いポイント

■グループディスカッション指導のポイント(ロールプレイ)

■質疑応答 等

※時間帯・プログラムは、一部変更になる場合があります。