目次

2025年6月21日(土)に開催された「JCDA第29回通常総会」および「特別セミナー JCDA 25年の歩みと未来への対話」には、多くの会員の皆さまにご参加いただき、誠にありがとうございました。

このたび私たちJCDA事務局では、総会の翌週にオンラインによる職員全体会議を実施し、当日の様子や特別セミナーについての振り返りを行いました。Zoomのブレイクアウトセッションを活用し、4人ほどの少人数グループに分かれて、それぞれの職員が「どんな経験をしたのか」「何を感じ、何を考えたのか」をじっくり語り合いました。

グループでの対話を経て、全体共有の時間には、多くの職員から共通の印象が語られました。

──それは、「ご来場くださった会員の皆さまが本当に温かかった」ということです。

たとえば、誘導や受付を担当していた職員に対して、「暑い中、お疲れさまです」「ご準備ありがとうございます」と、自然に労いの言葉をかけてくださる方が多くいらっしゃいました。私たちとしては、日ごろの感謝をお伝えする場であるはずが、むしろ皆さまの温かいまなざしやお言葉に、心を動かされるひとときとなりました。

また、久しぶりに再会された会員同士があちらこちらで会話に花を咲かせておられ、JCDAの活動を通じて生まれた「つながり」が、時間や距離を超えて大切にされていることを、あらためて感じることができました。

「場や機会の提供」という事務局の大切な役割が、こうした出会いや再会、学びの機会につながっているのだということを、多くの職員が実感する時間にもなりました。

総会は、1年間の実績をご報告する大切な機会であり、事務局としても緊張の大きい時間ではありますが、皆さまに支えられ、無事に進行することができました。

そして、今年は役員改選の年でもあり、新体制として新たなスタートを切る節目でもありました。皆さまから寄せられたあたたかいエールやご支持に、心より感謝申し上げます。

午後に実施された特別セミナーでは、特別講演「内から外へのその先に~つながりとコミュニティ~」に続き、「パネルディスカッション JCDA25年の歩み」が実施されました。パネラーからは、JCDAがこれまで歩んできた歴史や、乗り越えてきた困難、挑戦の数々が語られました。そのお話を受け止めながら、参加者の皆さまがそれぞれの立場から「協会の歩み」を自分ごととして感じてくださっていたように思います。

また、最後の「今、そして未来へ」のストーリーテリングを受けて、「JCDAのこれからに向けて、あらためて関わっていきたい」と話される方も多く、私たちにとっても非常に励みとなりました。

ご来場くださった皆さま、そして当日会場にはお越しにならなかったものの、事前にWebで表決やご質問、ご意見、応援メッセージをお寄せくださった皆さま、本当にありがとうございました。

おかげさまで、JCDAは本年度、設立25周年を迎えます。

これまでの歩みを大切にしながら、これからもキャリアカウンセリングの可能性を広げ、社会に貢献していけるよう、事務局一同、心を新たに歩みを進めてまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。