• 対話のたね Vol.94

    対話のたね Vol.94

    2025年1月24日 対話のたね 「対話のたね」とは 大原理事長直筆の書を「たね」として、JCDA会員のみなさんと対話を進めるコーナーです。……
  • 対話のはな Vol.93

    対話のはな Vol.93

    2025年1月24日 対話のはな 「対話のはな」とは 「対話のたね」に寄せられたみなさんの声と大原理事長の応答による対話の様子をお伝えします。……
  • シリーズ対談9 よりよい社会のデザインに向けて<br>ゲスト:認定特定非営利活動法人ReBit 代表理事 藥師 実芳 さん

    シリーズ対談9 よりよい社会のデザインに向けて
    ゲスト:認定特定非営利活動法人ReBit 代表理事 藥師 実芳 さん

    2024年11月27日 シリーズ対談 無意識の思い込みや偏見=アンコンシャス・バイアス。キャリアカウンセリングの場だけでなく、常日頃から気をつけるべきですが、無意識ですから非常に難しくもあります。今回のゲストは、LGBTQの方々を支援する認定NPO法人ReBit(リビット)代表理事の藥師実芳さんです。ご自身を振り返りながらご一読いただければ幸いです。……
  • 対話のたね Vol.93

    対話のたね Vol.93

    2024年11月27日 対話のたね 「対話のたね」とは 大原理事長直筆の書を「たね」として、JCDA会員のみなさんと対話を進めるコーナーです。……
  • 対話のはな Vol.92

    対話のはな Vol.92

    2024年11月27日 対話のはな 「対話のはな」とは 「対話のたね」に寄せられたみなさんの声と大原理事長の応答による対話の様子をお伝えします。……
  • シリーズ対談8 よりよい社会のデザインに向けて<br>ゲスト:厚生労働省 キャリア形成支援室長 佐藤悦子様

    シリーズ対談8 よりよい社会のデザインに向けて
    ゲスト:厚生労働省 キャリア形成支援室長 佐藤悦子様

    2024年7月30日 シリーズ対談 キャリアコンサルタントの育成、キャリアコンサルティングやジョブ・カードの普及促進など、個人のキャリア形成支援を主な施策とする厚生労働省のキャリア形成支援室。今回のゲストは、その室長を務める佐藤悦子さんです。キャリアコンサルティングをめぐる状況やお考えについて、大原理事長と幅広くお話しいただきました。……
  • 対話のたね Vol.92

    対話のたね Vol.92

    2024年7月30日 対話のたね 「対話のたね」とは 大原理事長直筆の書を「たね」として、JCDA会員のみなさんと対話を進めるコーナーです。……
  • 対話のはな Vol.91

    対話のはな Vol.91

    2024年7月30日 対話のはな 「対話のはな」とは 「対話のたね」に寄せられたみなさんの声と大原理事長の応答による対話の様子をお伝えします。……