メッセージ

  • 沖縄の地で感じた、つながりの力と平和への祈り

    沖縄の地で感じた、つながりの力と平和への祈り

    2025年6月7日──JCDA沖縄地区会の会員200名達成を記念して、那覇市内で記念パーティーが開催されました。当日は、沖縄地区会の皆さまに加え、全国各地からの会員、そしてJCDAや株式会社日本マンパワー様の役員も駆けつけ、心温まる時間を共に過ごしました。 沖縄は地理的に本土から距離があることもあり、協会や他の支……
  • HRとEXデザインの可能性──「経験」を起点とした組織づくりを考える

    HRとEXデザインの可能性──「経験」を起点とした組織づくりを考える

    2025年6月23日、HR(人事)とEX(従業員体験)をテーマとした研究会の第1回に参加しました。 この研究会では、日本企業の変革に向けて、HRのリ・デザイン、EXのデザイン、キャリアのデザイン、人材育成のリ・デザイン、そして組織文化のデザインに至るまで、幅広い視点から参加者が共に学び合います。 キャリア支援に……
  • 健康経営・ウェルビーイング経営の今とこれから──現場の声に耳を澄ませて

    健康経営・ウェルビーイング経営の今とこれから──現場の声に耳を澄ませて

    2025年6月24日、一般社団法人 社会的健康戦略研究所が開催する定期会合に参加しました。今回は、健康経営実践担当者ユニットと経営コンサルユニットの合同会議で、「健康経営推進をウェルビーイング経営の視点で再構築する」というテーマで実施されました。 企業の人事担当者、健康経営推進担当者、産業保健スタッフ、コンサルタ……
  • 【訪問レポート】韓国・ソウル市「50プラス財団」の皆さまがJCDAを訪問──ミドルシニアのキャリア支援をめぐる対話

    【訪問レポート】韓国・ソウル市「50プラス財団」の皆さまがJCDAを訪問──ミドルシニアのキャリア支援をめぐる対話

    2025年6月25日(水)、韓国・ソウル市に本部を置く「50プラス財団」の代表団5名が、日本キャリア開発協会(JCDA)を訪問されました。 今回の訪問は、ソウル市におけるミドルシニア層(概ね40代後半~60代前半)のキャリア支援政策や制度の構築に向け、日本の取り組みを学び、今後の事業展開に活かすことを目的としたもので……
  • 【職員の振り返りより】JCDA第29回通常総会と特別セミナーを終えて

    【職員の振り返りより】JCDA第29回通常総会と特別セミナーを終えて

    2025年6月21日(土)に開催された「JCDA第29回通常総会」および「特別セミナー JCDA 25年の歩みと未来への対話」には、多くの会員の皆さまにご参加いただき、誠にありがとうございました。 このたび私たちJCDA事務局では、総会の翌週にオンラインによる職員全体会議を実施し、当日の様子や特別セミナーについて……
  • 「ウェルビーイング経営」で組織の未来をひらく~会員向けセミナーに向けての準備が始まりました~

    「ウェルビーイング経営」で組織の未来をひらく~会員向けセミナーに向けての準備が始まりました~

    こんにちは。JCDA事務局です。 本日は、今後実施予定の会員向けセミナー「ウェルビーイング経営・組織イノベーション」に向けた打ち合わせを行いました。その概要を少しだけご紹介いたします。 今回のセミナーでは、外部の専門家をお招きし、企業における「ウェルビーイング経営」の考え方と、実際の導入支援の事例を共有いただき……
  • 一人でも多くの方にスーパービジョンを届けたい― 6月2日「SV説明会」に向けた準備会より

    一人でも多くの方にスーパービジョンを届けたい― 6月2日「SV説明会」に向けた準備会より

    6月2日に開催される「スーパービジョン(SV)説明会」に向けて、事務局メンバーとスーパーバイザー4名による打ち合わせが行われました。説明会の申し込みはすでに180名を超え、関心の高さがうかがえます。 この説明会では、JCDAが提供するSVプログラムの紹介だけでなく、実際にSVを受けた方々の体験談や、スーパーバイザ……
  • 病気の治療と仕事の両立を支える、私たちの声 ― JCDA両立支援推進メンバー全体会議より

    病気の治療と仕事の両立を支える、私たちの声 ― JCDA両立支援推進メンバー全体会議より

    「治療と仕事の両立」と聞いて、あなたはどんな風景を思い浮かべますか? 仕事を続けながら治療を受ける人。復職を目指しながら不安と向き合う人。 そして、誰にも打ち明けられず、心の中に葛藤を抱える人。 5月25日(日)、全国のJCDA両立支援推進メンバーが集まり、年に一度の全体会議がオンラインで開催されました。 ……
  • LGBTQ子ども・若者調査2025 オンライン報告会に参加しました

    LGBTQ子ども・若者調査2025 オンライン報告会に参加しました

    2025年6月12日(木)、認定NPO法人ReBit様が主催する「【12〜34歳のLGBTQ 4,733名の声】LGBTQ子ども・若者調査2025 オンライン報告会」が開催され、JCDA事務局も参加いたしました。 本調査は、LGBTQの子ども・若者4,733名を対象に行われた、日本国内では類を見ない規模のインター……