目次

キャリアの節目にふと立ち止まり、これまでの経験をふり返ってみる。
そこに浮かび上がるのは、ずっと大切にしてきた“思い”や“価値観”
それが、あなた自身の「金の糸」かもしれません。

「金の糸アワード」とは?
4年目を迎える「金の糸アワード」は、「人生すごろく金の糸※」を使って、“語ること”や“自分らしさに気づくこと”を大切にした場づくりに取り組んだ皆さんの、実践や工夫を紹介・表彰する取り組みです。

学校や地域、職場などで、金の糸を体験してもらった、語る場を開いてみた ーそんな実践を、今年も全国から募集します。

※「人生すごろく金の糸」とは
すごろく形式のワークを通じて、自分の学生時代の経験を楽しく語り合いながら、自分らしさや大切にしている価値観=“金の糸”を見つける体験型のツールです。
子どもから大人まで幅広く活用され、対話を通じた自己理解と相互理解を深めます。

🔗 [金の糸アワード2024はこちら]
🔗 [金の糸ポータルサイトはこちら]
🔗 [金の糸ガイドブックはこちら]

キャリア支援者の皆さんへ ー語りの場を、あなたの手で
「人生すごろく金の糸」は、キャリアカウンセリングの考え方をベースにした“語り”や“振り返り”の実践を通して、市民の皆さんが自分自身の経験やキャリアに目を向けるきっかけを提供します。

この取り組みを広げていく主役は、CDA・キャリアカウンセラーやキャリアコンサルタント、そして実践者である皆さんです。

でも…
「まだ金の糸を体験したことがない」
「興味はあるけど、どうやって始めれば?」
「応募できるレベルなのか自信がない…」

そんな声にお応えして、JCDAはエントリー前に気軽に参加できるプレイベントやワークショップをご用意しています!

🔶 プレイベント情報(参加無料・オンライン開催)

【初心者向け】「初めて『金の糸』体験」
日時: 2025年9月23日(火・祝)10:00~11:30
対象: 『金の糸』にふれてみたい方/初めての方も大歓迎
内容: 「人生すごろく『金の糸』」の紹介
実際に 『金の糸』ワークを体験してみよう!
募集人数:50名(先着順)

【中級者向け】「『金の糸』ワークショップの始め方」
日時: 2025年10月16日(木)19:00~20:15
対象: ワークショップを始めてみたい方/実践中の方
内容: 金の糸アンバサダーによる「私の『金の糸』の始め方」紹介
みんなでアワードのエントリーシートをブラッシュアップ!
事前に考えておこう:「どんなワークショップをやってみたい?」
※持ち寄ったアイデアをグループで検討します
募集人数:100名(先着順)

【JCDA25周年記念特別企画】
2025金の糸アワード前夜祭「レジェンド達の金の糸」
日時:2025年9月29日(月)19:00~20:30
対象:金の糸アワード審査員の語りに触れ、『金の糸』の良さを実感したい方
内容:審査員が実際にすごろくを体験しながら、金の糸の魅力を語ります。
あたたかく深い時間を味わってください。
出演予定:
日本キャリア開発協会 会長 立野 了嗣 氏
日本キャリア開発協会 理事・特別顧問 大原 良夫 氏
京都産業大学 准教授 松尾 智晶 先生
(株)日本マンパワー 代表取締役会長 田中 稔哉 氏
募集人数:250名(先着順)

【プレイベントのお申込み受付は9月1日開始を予定しています。】

🔶 金の糸アワード2025 応募スケジュール(予定)

エントリー開始:2025年9月30日(火)
応募締切:2026年1月5日(月)
活動対象期間:2025年1月〜12月に行った実践または企画案

表彰式(オンライン):2026年2月28日(土)午前開催予定

💡 まずは、先輩たちの取り組みをのぞいてみませんか?

過去のアワード受賞者や金の糸アンバサダーによる実践も、公開中です。
「こういう形でもいいんだ」「自分にもできそう」
きっと、そんな気づきにつながるはずです。

🔗 受賞作動画を見る
🔗 アンバサダー日誌を読む

語りの場をつくる、あなたの実践が、誰かの「金の糸」の発見につながります。

あなたの小さな一歩が、誰かの未来に光を届けるかもしれません。
プレイベントから、ぜひご参加ください!